ー*ホテルで使われている専門用語*ー

ホテルでは、日々様々な専門用語が使われています。
業務を行う際に使う用語、サービスに関する用語等を解説していきます。
これからホテルで働きたいと考えている方は、参考にしてみて下さいね。
【な】
ナイトクリーナー
夜間に清掃をするスタッフ。
_________________________________________
ナイト・テーブル
ベットの横にある小さなテーブル。
小さな電気・時計・空調スイッチ・室内灯スイッチなどが組み込まれています。
_________________________________________
ナイトマネージャー
夜間帯の支配人でホテルの統括責任者。
_________________________________________
中抜け
勤務の途中にある長時間の休憩時間。
_________________________________________
生ケーキ
ウェディングケーキの種類の1つで、全てが食べられる生ケーキの事。
結婚式の、ケーキ入刀時・ファーストバイトの演出等に用いられ、ケーキ入刀後はゲストの方にデザートで振る舞われます。
【ぬ】
ヌーベル・キュイジーヌ
新フランス料理。
フランス語で「新しい」という意味があります。
キュイジーヌは、「料理法」「料理」の事。
従来の料理法に拘らず、素材の美味しさをいかした見た目も美しい料理が特徴です。
【の】
ノーステイ
実際は宿泊しているお客様を、宿泊していないように取り扱う事。
滞在を伏せる事。
外部から問い合わせがあっても取り次ぎません。
_______________________________________________
ノーショー
予約したお客様がキャンセルの連絡なしに来館しない・現れない事。
2024.12.19