canvarobi2.jpg
 

 

前回のコラムでは、ホテルならではの福利厚生をご紹介しました。

今回は、具体的にどのような福利厚生があるのか、大手ホテル15社の福利厚生や待遇についてご紹介していきます。

 

目次           

1:大手日系ホテル15社の福利厚生例
2:まとめ

 

 

大手日系ホテル15社の福利厚生例 

 

一般的な福利厚生には、各種保険加入・交通費支給・有給休暇・退職金・産休育休などがあります。

その他に、ホテルでは、社員寮や社員食堂、スキルアップのための講座や資格のサポートなど様々な福利厚生があります。

具体的にどのような福利厚生があるのか、大手日系ホテル15社の例でご紹介していきます。

 

 

①シティホテル・リゾートホテル系5社

 

 

*株式会社帝国ホテル(HP)*       
 

・年間休日:129日
・介護休業
・独身寮
・従業員食堂の自営化
・リクラゼーション室等完備
・全国契約レジャー施設有
・語学研修
・階層別研修
・自己啓発支援等人材育成制度が充実

○安心して働き続けられる環境整備や能力向上に取り組んでいます

 

 
*株式会社ホテルオークラ(HP)*     


・年間休日:110日
・結婚休暇
・介護休暇
・社員食堂
・食事手当
・住宅手当
・家族手当
・資格手当有
・海外短期留学

○経営運営管理講座、eラーニングなど教育制度が充実

 

 

*株式会社ニュー・オータニ(HP)*    


・年間休日:107日
・独身寮
・従業員食堂
・カフェ、コンビニ、グループホテル割引利用有

○海外グループホテルおよび海外営業やグループホテルへの派遣や各種研修制度有

 

 

*藤田観光株式会社(HP)*        


・年間休日:111日
・介護休暇
・独身寮
・退職金制度
・自社施設及びレジャー施設割引有

○資格取得奨励制度や通信教育など自己啓発支援が豊富

 

 

*リゾートトラスト株式会社(HP)*    


・年間休日:120日
・寮、社宅制度有
・退職金制度
・社員食堂
・自社施設優待
・帰省旅費
・住宅手当
・時短勤務
・介護休暇
・カフェテリアプラン
・資格取得助成制度
・各種研修

○メンター制度・通信教育などが充実

 

 

②不動産系ホテル5社

 

*森トラストホテルズ&リゾーツ株式会社(HP)*

・年間休日:107日
・社宅完備
・グループホテル優待
・結婚休暇
・時短勤務
・配偶者出産休暇
・階層別研修


○介護休暇ワークライフバランスを大切にしている

 

 

*株式会社三井不動産ホテルマネジメント(HP)*


・年間休日:108日
・特別休暇
・看護休暇
・介護休暇
・時短勤務
・自社ホテル優待
・ライフサポート倶楽部会員制度
・接遇研修
・コンプライアンス研修
・階層別研修プログラム

○サポート制度・人財育成が充実

 

 

 

*住友不動産ヴィラフォンテーヌ株式会社(HP)*

・年間休日:105日
・自社施設優待
・保養所
・借上社宅制度
・語学研修
・フォローアップ研修
・接遇マナー研修

○リーダー職女性割合61.3%(2023年4月)
産休育休取得率100%等働きやすい環境作りを大切にしている

 

 

*三菱地所ホテルズ&リゾーツ株式会社(HP


・年間休日:110日
・食事手当
・家族手当
・退職金制度
・グループホテル宿泊割引
・階層別研修
・人権研修
・コンプライアンス研修

○自己啓発支援制度が充実

 

 

*ダイワロイネットホテルズ株式会社(HP)*


・年間休日:110日
・退職金有
・賞与年2回
・通信教育
・eラーニング制度
・階層別研修
・スキルアップ研修
・資格免許取得祝金制度

○人財育成に積極的に取り組んでいます

 

 

 

③鉄道会社系ホテル5社

 

*東急ホテルズ&リゾーツ株式会社(HP)*


・年間休日:106日~112日
・社員寮
・東急グループ共済組合
・東急グループ持株会
・確定拠出年金制度
・資格取得報奨金制度
・昇格時研修
・ダイバーシティ推進研修
・eラーニング
・社内大学

○連休や男性の育児休業を推奨。自己啓発支援制度も充実

 

 

 

*株式会社相鉄ホテルマネジメント(HP)*


・年間休日:108日
・社宅
・家賃補助
・看護休暇
・誕生日休暇
・結婚休暇
・配偶者出産休暇
・自社ホテル割引
・資格取得支援
・サービス講習会
・通信教育受講料補助
・語学教室
・階層別研修

○研修制度が充実。業績に応じた報奨金制度有

 

 

*株式会社西武・プリンスホテルズワールドワイド(HP)*

・年間休日:本社:117日/首都圏:104日
・配偶者出産休暇
・看護休暇
・介護休暇
・短時間勤務
・リフレッシュ休暇
・カムバック制度
・お祝い金制度
・社員割引制度
・階層別、専門職教育制度有

○ワークライフバランスを支援する制度が充実

 

 

*株式会社京王プラザホテル(HP)*   


・年間休日:118日
・時短勤務
・介護休暇
・結婚休暇
・家族手当
・住宅手当
・独身寮完備
・社員食堂
・退職金制度
・京王共済組合有による各種給付金や補助金有
・社員保養施設や契約旅館・社員割引制度有
・資格取得支援制度
・部門、職位別研修
・英会話講座
・ビジネスマナー

○研修制度が充実

 

 

*日本ホテル株式会社(HP)*      

・年間休日:110日
・時短勤務
・介護休業
・独身寮
・退職金制度
・住宅手当
・家族手当
・食事手当
・JR東日本持ち株制度
・カフェテリア倶楽部
・グループホテル割引
・資格取得褒賞制度
・通信教育

○自己啓発支援を積極的に行っている

 

 

ほんの一部にはなりますが、福利厚生の充実している日系ホテルをご紹介させて頂きました。
日本の御三家と呼ばれる老舗高級ホテルや、鉄道系・不動産系は経営基盤がしっかりしているため、待遇やキャリアプランが整っている傾向にあります。
これからホテル業界で働きたいとい方は是非参考にしてみて下さいね。

 

 

    まとめ     

 

ホテル15社の福利厚生についてご紹介させて頂きました。

ホテル業界といえば、「ハード」「勤務時間がきつい」「休みが取りにくい」といった大変さを感じるイメーもあるかもしれませんが、ご紹介したように福利厚生が整っている企業も多くあります。

長く働く事を考えると福利厚生が充実している事は、非常に大切ですよね。

訪日外国人観光客の急増により、ますますホテルへの需要は高まっていますので人材が非常に必要となっています。

ホテル業界への転職をする時には、企業によってどのような福利厚生があるのかも確認しておきましょう。

 

 

 

 

ホテルビズでは、全国の様々なホテルの正社員・契約社員・アルバイトの求人を取り扱っています。

また、正社員で転職を希望される方には、転職支援サービスも行っています。

求人をお探しの方・転職をご検討の方は「会員登録:無料」をご利用下さい。

 

 

2024.12.18