
「接客が好き」「人を喜ばせる仕事がしたい」——そんな思いから、ホテル業界への転職を考える人も多いのではないでしょうか。
しかし、ホテルスタッフは、レベルの高い接客をお客様に提供している事から、ホテル業界に転職したくても中々チャレンジできないという方もいるかもしれません。
一方で、ホテル業界は、全国にチェーン展開している・様々なタイプのホテルの開業などが相次いでいる・職種が豊富などの理由から、通年で中途採用の求人が数多く出ており未経験でも応募できるのが特徴の1つです。
この記事では、ホテルの中途採用で求められるスキルや、未経験でも正社員として採用されるためのポイントを2つに分けて解説しますので、これからホテル業界で働きたいと考えている方は是非参考にしてみて下さいね。
・ホテルの中途採用での転職活動のポイント
・未経験でホテルへの転職を成功させる方法
については→こちら
ホテルは未経験でもチャレンジできる?
ホテル業界への就職は敷居が高いイメージですが、実は中途採用で就職する人が多い業界。
結論から言うと、特別な資格も必要なく未経験でもホテル業界への就職は可能です。
冒頭でご紹介した理由以外にも、ホテル業界全体で人手不足が顕著となっているため、基本的には常に多くの求人が出ています。
ただし、ホテルではレベルの高い「おもてなし」が求められます。
お客様に対するサービス提供だけではなく、社内の他部門との連携も重要となりますので、コミュニケーションスキルや協調性・チームワーク力などが重要視されます。
また、ホテルには様々な種類があります。
ビジネスホテルからシティホテル・ラグジュアリーホテル、また日系ホテルや外資系ホテルなどなど。
ホテルの種類などによっても採用基準が異なりますので、事前に業界・企業・職種の研究などは必須です。
自分自身の経験をふまえて、求人内容を確認するようにしましょう。
・日本のホテルの種類については→こちら
ホテルの中途採用で必要なスキルは?
求人情報に「未経験歓迎」と記載があれば、ホテルでの経験がなかったり、特別な経験やスキルがなくても応募は可能です。
ホテルの仕事は「ホスピタリティ」が重視されますので、異業種でもサービス関連の経験がある場合は優遇されるでしょう。
中途採用は、即戦力として今までの職歴が評価されます。
ここでは、ホテルでは働くための必要なスキルを紹介しますので、自分が持っているものと合っているかを把握してみましょう。
①コミュニケーション能力
未経験可能なホテルであっても、コミュニケーション能力は非常に重要視されます。
サービス業界の最高峰とも言われているホテルのお仕事。
顧客志向が高く、お客様相手の仕事となるため、働く際に最も必要となるのがホスピタリティマインド・コミュニケーション能力です。
ホテルでのお仕事は、表に立つ人もそうでない人も共通しているのは、お客様に喜んでもらう事。
お客様のニーズや気持ちを素早く察し、必要な事・して欲しい事を適切なタイミングで提供していく気遣いや心遣いが必要になります。
ホテルには、日々様々な職業・年代のお客様がいらっしゃいます。
多くの人と関わる仕事なのでどの年代の方にも対応できるコミュニケーション能力を持っていなければなりません。
また、ホテルの仕事は、お客様対応に様々な部署との連携が必要となり大切になります。
そのため、従業員同士が円滑にコミュニケーションを取ることが不可欠なのです。
中途採用の場合、仕事をする上での社内のコミュニケ―ションの重要性を理解できている点はメリットになるでしょう。
②語学スキル
ビジネスホテルでは、語学スキルを必須としているところは少ないですが、近年訪日外国人が増えている事もあり、ホテルでは多言語に対応できる人材を求めている傾向があります。
特に、高級ホテル・外資系ホテル・都心部・空港の近く・観光地などのホテルでは語学力は必須となる事も。
英語だけでなく、韓国語や中国語が話せるとより有利になるでしょう。
ホテルに就業する場合は、コミュニケーションが取れるレベルの語学力を身につけていると重宝されます。
※TOEICの場合、600点以上が1つのラインとなっているケースが多いです。
TOEICや英検を持っていると、ホテル未経験の場合もアピールポイントにつながります。
③ビジネスマナー
即戦力を必要とする中途採用では、社会人としてのビジネスマナーが身に付いているかどうかは必ず見られます。
ホテルのお仕事は、お客様のニーズを理解し最高のサービスを提供し満足してもらう事です。
ホテルによっては、金額も高額になるため、礼儀やマナー・ホスピタリティが必要となり、きちんとした言葉遣いや身だしなみ・立ち振る舞いが大切になります。
そのため、ホテルによっては、他業種よりも厳しいケースも。
ホテルに関する知識は勿論の事、社会人としてのビジネスマナーや常識、接客サービスの基本が身についている事が重視されます。
④パソコンスキル
ホテル業界は人対人の仕事であり、現場での仕事を進めていく事が殆どでした。
しかし、近年では業務の効率化により企業のIT化(DX化)が進んでいます。
フロントクラークやコンシェルジュ、宿泊予約やオペレーターなど職種によっては、PC業務が必要となります。
一方で、そうでない職種のスタッフも、業務をするにあたりクラウドの共有システムの利用、オンラインでの対応、iPadの利用、SNSの更新などPCを使っての仕事も増えつつあります。
このように、現場のオペレーションで使用するツールの機能を使いこなせていると、業務の効率化につながります。
これから益々IT化は進んでいくと思いますので、未経験でホテル業界にチャレンジしたい場合はPCスキルもあると重宝される方でしょう。
その他にも・・・
⑤体力
ホテルスタッフは華やかに見える仕事ですが、どの職種も殆どが立ち仕事であり常に動き回っている事が多いため、体力が必要となります。
また、ホテルは24時間365日営業しているため、職種によっては日勤と夜勤があり生活が不規則になりがちに。
日々体調管理をしっかり行い体力を温存する事が大切になります。
★ホテルで働くにはこのようなスキルが求められます。
当てはまるものが多ければ、ホテルでのお仕事が向いていると言えるでしょう。
ホテルの仕事に活かせる職務経験
前述したように、ホテルの仕事はホスピタリティはもちろんの事、言葉遣いや立ち振る舞いなどの礼儀や社会人としてのビジネスマナー、コミュニケーションスキルやチームワークスキルが必要となります。
そのため、即戦力となりえる接客などサービス業の経験や営業経験があると、未経験でも評価されやすいです。
業界や職種は未経験であっても社会人としての経験は活かせる場面が多いので、接客や営業の経験を積むのが近道であり転職しやすくなるでしょう。
★特に有利になるのは
・旅行業界
・ブライダル業界
・飲食業界
・アパレル業界(服飾・ジュエリー)
・百貨店
・航空業界
などの接客経験、法人や個人の営業経験は有利にります。
ホテルに就職するには
ホテルに就職するにはどのような方法があるのでしょうか。
新卒採用の場合は、高校卒業後に短大や大学・ホテル系の専門学校に進学した方が、専門的な知識や教養を学ぶ事ができ就職の際に有利になります。
中途採用の場合は、職種にもよりますが、接客もしくは営業経験が必須となる事が多くなるでしょう。
①異業種の経験を活かす
ホテルの仕事は、礼儀やマナー・ホスピタリティが必要となり即戦力を求める傾向があります。
きちんとした言葉遣いや身だしなみ・立ち振る舞いが大切になります。
そのためホテル業務に関する知識も大切ですが、それ以上に社会人としてのビジネスマナーや常識、接客サービスの基本が身についている事が重視されます。
業界や職種は未経験であっても社会人としての経験は活かせる場面が多いので、接客や営業の経験を積むのが近道であり転職しやすくなるでしょう。
また、前述したように外国人のお客様も多くいらっしゃいますので、英語や中国語・韓国語などコミュニケーションレベルの外国語スキルがあると即戦力となります。
語学を活かして仕事した経験がある人は大いにアピールしましょう。
②ホテル専門転職エージェントを利用
ホテル業界未経験の場合は、転職エージェントを利用すると転職への近道になります。
特にホテル業界に特化したエージェントを使うと多くのメリットがあります。
業界の最新の情報が入ってきやすく、より詳しく業界についての情報をお伝えする事ができるからです。
また、企業とのパイプが太い為、非公開求人や最新求人が入ってきやすい点等があげられます。
その他にも下記のようなメリットがあります。
・各ホテルの採用基準を把握
・キャリアアドバイザーの業界知識が豊富
・非公開求人の紹介
・年収交渉
・履歴書や職務経歴書の添削
・転職活動の相談など様々な形でバックアップ
・ホテル業界知識の知識が豊富
・ホテル業界専門の面接対策
など
◎自分では交渉しにくい年収交渉や、求人資料だけでは分からない就職後の様子などもご案内させて頂きます。
また、第三者が加わる事により客観的に御自身を見直す事で新たな魅力を発見できるという可能性があるという点も大きなメリットだと思います。
まとめ
未経験者でも、ホテル業界への転職は難しくありません。
特に、接客や営業の経験を持っているとチャレンジしやすいです。
ホテル業界未経験者であれば、ご紹介したように、まずは接客か裏方のハウスキーパーからキャリアをスタートさせていくのが一般的で、経験を積んだ後に他の職種へチャレンジしたり、転職したりしながらキャリアアップしていきます。
ホテル業務の経験や年数・スキルによって、条件の良いホテルへ転職する事も十分にできる業界です。
人と接するのが好き・ホスピタリティを発揮する事にやりがいを感じるという方は、是非ホテル業界へチャレンジしてみましょう。
*
ホテルビズでは、全国の様々なホテルの正社員・契約社員・アルバイトの求人を取り扱っています。
また、正社員で転職を希望される方には、転職支援サービスも行っています。
求人をお探しの方・転職をご検討の方は「会員登録:無料」をご利用下さい。
2025.05.23