
ブライダルスタッフのアルバイトは、結婚式という特別で華やかな場面に立ち会える喜びや、お客様の幸せな笑顔を間近で感じられる特別な仕事です。
「将来ブライダルの仕事に就きたい」「やりがいのある仕事がしたい」と思っている方にとって、ブライダルスタッフはぴったりのお仕事。
一方で、やりがいだけではない大変な部分もあります。
今回は、ブライダルスタッフのアルバイトならではのメリットや大変な部分をご紹介します。
ブライダルの仕事に興味があるという方は是非参考にしてみて下さいね。
*ブライダルバイトの給料については→こちら
*ブライダルバイトの仕事の種類については→こちら
ブライダルバイトの特徴
ブライダル業界でのアルバイトには下記のような特徴がります。
*土日祝が中心
*職種によっては短時間勤務
*接客マナーが身につく
*華やかな雰囲気の中で働ける
*大きなやりがいを感じられる
*契約社員や正社員に登用される可能性がある
ブライダルの仕事は、人生の最も幸せなイベントである「結婚」に関わり、新郎新婦やご家族にとって一生の思い出となる日をサポート・プロデュースする事です。
一般的な消費財と比べて取引金額が高いという特徴がありますので、ホスピタリティや接客力が求められます。
接客が好きな人・人を喜ばせるのが好きな人・礼儀やマナーを学びたい人などに向いています。
ブライダルバイトの魅力
前述したように、ブライダルバイトには、華やかな場面に立ち会える喜びや、お客様の幸せな笑顔を間近で感じられる魅力があります。
その他にも様々な魅力(やりがい)がありますのでご紹介していきます。
①お客様の幸せや喜びに貢献できる
結婚式は、人生の節目の日であり結婚する2人の大切なセレモニー。
幸せな瞬間をサポートできる仕事であり、そのような大切な時間を作りあげる事ができる仕事は他にはありません。
新郎新婦や参列している方々の笑顔を見る事ができた時には、他の仕事にはない特別な感動を得られるでしょう。
人に喜んでもらいたい・人の喜びに共感できるという方には非常に向いている仕事です。
②様々なスキルを身に付け成長できる
結婚式という責任ある価値の高い商材(350万円〜600万円)を扱うため、ホテルや結婚式場で働くと接客スキルやマナーが身につきます。
様々な年齢や職業の方に接客をするため、下記のようなスキルを幅広く身に付ける事ができます。
*コミュニケーション能力
*ホスピタリティ
*敬語や接客マナー
*立ち振る舞い
最初は未経験であっても経験を積めば積むほど、知識やスキルが身につき成長を感じる事ができるでしょう。
③仲間で達成する喜びを感じられる
1つの結婚式を作り上げるためには、様々なプロフェッショナルの職種のスタッフが協力し、「結婚式の成功」という目標に向かって一丸となって取り組みます。
チームワークが求められるため、同僚と協力する事で絆が深まり、結婚式が成功した際には大きな達成感ややりがいを感じられるでしょう。
1つの結婚式を皆で無事迎え、成功した時の充実感や達成感がまた次の仕事への活力になります。
様々な職種のプロフェッショナルと出会える為、勉強になる事も沢山あります!
④将来に役立つ経験になる
将来ホテル業界やブライダル業界、もしくは接客業やサービス業に就職したいと思っている方にとって、ブライダルでのアルバイト経験は非常に役立つ経験となるでしょう。
特に、大手のホテルであったり結婚式場であれば勤務経験は選考でアピールポイントとなります。
⑤華やかな職場で働ける
ブライダルバイトの職場は、ホテルや結婚式場・ゲストハウスになります。
豪華な外装や内装、色とりどりのお花、流行りのメイク、華やかなドレスやジュエリー、豪華な食事、ウェディングケーキ・・などに囲まれ、日常では味わえない煌びやかな空間で仕事をします。
そんな空間で仕事をしていると、自分までもがそこの空間にある一部と化した気分になれますし、実際に「その場に相応しい人間になろう」と感じ、成長できる事もあるでしょう。
ブライダルバイトの大変な事
続いてブライダルバイトの大変な部分をご紹介します。
①土日祝の勤務がメイン
結婚式は9割が土日・祝日に行われるため、家族や友人と予定を合わせずらくなる事も。
また、ブライダルフェアや新規で会場見学されるお客様、結婚式の打ち合わせをするお客様も基本土日祝日に来館します。
そのため、どの職種であっても、基本的な勤務は土日祝日がメインとなります。
特に、繁忙期である、春や秋はシフトが厳しくなる事があります。
ただし、土日祝日のみが多いからこそ学生やWワークの方には向いています。
②体力が必要
職種にもよりますが、立って仕事をする事が多いため、体力も必要になってきます。
重い荷物(料理やドリンクなど)を運び動き回る事も。
また、結婚式が1日に何件も行われる会場であれば、長時間勤務する日も出てきます。
人によっては大変と感じる事があるかもしれません。
③プレッシャーが大きい
結婚式は、結婚するカップルにとって一生に一度の大切なイベントあり、たった一度きりでやり直しがききません。
金額はおよそ350~600万円、招待客は50~100名となり人生の一大イベントになります。
そのため、お客様の期待値も高く失敗が許されない場面が多くなります。ほんの些細な事もクレームに繋がってしまうケースも。
更に、結婚式は全ての内容をスケジュール通りに進めていかなくてはならないため、決められた時間の中で的確な判断や素早い対応が求められます。
当日にハプニングがおきてしまうという事もあります。
どの職種であっても失敗は許されず、責任が大きく常にプレッシャーや緊張感のある仕事です。
④上下関係が厳しい事がある
ホテルや結婚式場は「ホスピタリティ」を最も大切にしており、顧客第一主義という特徴があります。
そのため、勤務先によって特有の厳しいルールやマナーがあり、先輩社員との上下関係も厳しい場合があります。
まとめ
特別な1日を作り上げ、結婚する2人をサポートするブライダルアルバイトの経験は、一生の思い出になるでしょう。
接客スキルやマナーを身につける事ができ、やりがいがあり成長できる仕事です。
体力や精神的なタフさも求められる仕事ですが、将来の就職や自己成長には大きく役立ちます。
未経験でも挑戦しやすいポジションが多いため、将来的にブライダル業界で仕事がしたいという方には大きなメリットとなりますので是非チャレンジしてみましょう。
*
ホテルビズでは、全国の様々なホテルの正社員・契約社員・アルバイトの求人を取り扱っています。
また、正社員で転職を希望される方には、転職支援サービスも行っています。
求人をお探しの方・転職をご検討の方は「会員登録:無料」をご利用下さい。
2025.04.21