正社員
【富山】ウェディングプランナー
JOB SUMMARY求人サマリー
給与 |
月収23〜40万円 年収276〜480万円 |
---|---|
就業時間 | 10時~19時(実働8時間/1時間休憩)ただし業務によっては勤務時間に変動アリ |
勤務地 | 富山県富山市 |
職種 | ウェディングプランナー |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
月給
231,000 円 ~
400,000 円
年収
2,760,000 円 ~
4,800,000 円
(経験により変動アリ)
|
仕事内容 |
■仕事内容 お客様一人ひとりに合った式を提案する ウェディングプランナーの仕事をお任せします。 <具体的には…> ・新規接客 ブライダルフェアに来場されたお客様に対してアンケートの実施や、会場の案内をお願いします。 特に重要なのが、お客様へのヒアリング。 「なぜ結婚式をしたいのか」「結婚式では何を特に大切にしたいのか」など詳しく伺います。 ・打ち合わせ 式の全てが分かる「ウェディングノート」をお渡しし、お客様の理想の式の方向性を決めます。 想いを汲み取るプロフェッショナルとして「お客様のことを親友のように知る」ために、 おふたりについて詳しく丁寧にお話を伺います。 また、プロポーザル(提案書)や進行表も作成。 料理やブーケデザインなど、専任のシェフやフラワーコーディネーターが直接提案します。 司会者との打ち合わせや、式のリハーサルも行います。 ・当日の進行 会場の様子を見ながら、式の進行をサポート。 ときには式をより良くするため、打ち合わせにはないプランを提案することも。 「いま自分に何ができるか」を考え、臨機応変に対応します。 ・その他の業務 ブライダルフェアなどの打ち出しを考えます。 また、講師として専門学校に赴き、当社の理念や仕事内容について講演を行うこともあります。 <仕事のポイント> ・「一顧客一担当制」 お客様の想いを「かたち」にするため、新規接客から当日の進行、装飾のテーマ、 料理やサービスまで1人のウェディングプランナーが一貫してプロデュースするのが当社の魅力。 じっくり寄り添った接客をすることが大切です。 ■教育制度 当社の教育は、基本的にOJTで⾏います。 ⼊社初⽇は配属先にて、トレーナーや先輩がマンツーマンで業務内容をレクチャー。 会場の設備や打ち合わせフローの説明等、親切・丁寧にお伝えしますのでご安心ください。 業務内容を⼀通り学んだら、先輩と⼀緒に新規顧客の接客をお任せ。 仕事に慣れてきたら、打ち合わせや当⽇の運営などもお願いします。 また、OJTに加えて座学の研修制度も⽤意。当社の教育チームによる、 会社のマインドや経営⽅針に関する研修を実施します。 研修後も⾃社のYouTubeチャンネルやカレッジを活⽤して、 接客スキルを学び続けることも可能です。 ■キャリアアップ 当社独⾃のキャリアアップ制度として挙げられるのが、『俺の私のチャンス制度』。 新たな分野でチャレンジしたいという強い意志を持つ⼈を応援するために作られた制度。 単純に「やりたい」だけでなく、今までの経験や資格・能⼒と募集ポジションの条件と 照らし合わせて、直接、⼈事部に応募できる仕組みです。 「⾃ら掴み取りたい」「成⻑につなげたい」「貢献したい」と考えている⽅は必⾒です。 異動のチャンスは年2回。実績や実⼒は必要になりますが、性別や現在の職種に関わらず、 ⾃分の望むキャリアプランを⽬指していただけます。 中にはウェディングプランナーから他職種にキャリアチェンジした社員もいます。 ぜひ、積極的に活⽤してください。 ■充実の福利厚生 有給休暇や社会保険完備、交通費全額支給、制服貸与、年一回の健康診断など、 社員の方へ充実した福利厚生をご用意しております。 従業員が安心・安定して働けるサポートを行なっています。 ■評価制度について 全社員が半年ごとに上長と面談を行ない、目標設定と成果の振り返りを行ないます。 評価は、結果として見える数字だけを追うことはせず、 結果が出るまでの過程や人としての成長が昇給や昇格の判断基準です。 新しいチャレンジも積極的に受け入れ、働き方の多様性を評価する制度もございます。 ■会社のご紹介 1998年設立、創業23年を迎えブライダル関連事業を中心に、ホテル事業やコンサルティング事業等を手がける企業です。 国内のハウスウェディングを確立するなど、様々な革新的な取り組みにチャレンジし、 多くのお客様へ価値のあるサービス提供をして参ります。 |
応募資格 | 未経験歓迎 |
就業時間 | 10時~19時(実働8時間/1時間休憩)ただし業務によっては勤務時間に変動アリ |
待遇 | ■健康診断(年1回) ■昇給年2回 ※採⽤時ポジションにより変動します。 ■賞与年2回 ■決算賞与(業績により⽀給) ■報奨⾦ ■制服支給(オーダースーツの支給) ■俺の私のチャンス制度 上長を通さず、自らの意思で社内人材募集に自由に応募できる制度) ■Professional Choice(自身の成長のために会社が⼀定の手当を支給) ■Femself BOX(フェムセルフボックス) 女性従業員特有の健康課題をサポートする制度 ■ベネフィットステーション ワーク・ライフ・バランスの実現や自己啓発支援 ■従業員割引制度 ■社員旅⾏ ■社内預⾦制度 ■持株会 ■単身赴任手当・住宅手当支給(条件アリ) ■副業制度 |
勤務地 | 930-0996 富山県富山市新庄本町 |