ホテルのバー

 

バーテンダーとは、お酒に関する幅広い知識を持った専門職であり、持っている知識と技術で様々なお酒とサービスを提供し、最高の寛ぎの時間を提供する事が仕事です。

ホテルの売りの1つでもあるバー。

素敵なバーあるとホテルのセールスポイントにもなり、ホテル選びの選択肢の1つとなる事も。

一方で、求められるサービスや価格設定も高いため、ホテルのバーテンダーにはそれなりのスキルが求められます。

今回は、ホテルのバーテンダーになる方法・必要なスキル・資格などについてご紹介します。

バーテンダーのお仕事に興味がある方は、是非参考にしてみて下さいね。

ホテルのバーテンダーの仕事内容・給料は
こちら

 

 

 

 ホテルのバーの特徴  

 

ホテルに欠かせない飲食施設の1つであるバーは、落ち着いた雰囲気で美味しいお酒を飲めるため、宿泊客に人気です。

ホテルのバーは、ラグジュアリーで非日常的な空間。

落ち着きと信頼感の中で絶品のお酒を味わえるため、価値のある有意義なひとときを過ごす事ができます。

また、宿泊客にとっては、宿泊フロアと合わせてワンストップで利用できるのも嬉しいですよね。

バーラウンジには様々な年代・職業の方は訪れますが、一流ホテルなどの場合は、大企業の社長や政治家・芸能人・海外の著名人などハイクラスなお客様が来店する事も多くあるため高度な接客技術が求められます。

 

ホテルのバーテンダーになるには 

 

バーテンダーになるために必要な学歴や資格は特にありません。

ではホテルのバーテンダーとして働くにはどのような方法があるのでしょうか。

 

①現場で経験を積む

 

バーテンダーになるには、現場で実務経験を積んでスキルアップしていくのが一般的となっています。

バーテンダーはお酒を扱う専門職となるため、最初はアルバイトや契約社員などで下積みをし、腕を磨いていく事も多くなります。

先輩バーテンダーにつき、お酒類に関する知識やカクテルを作る技術・接客やおもてなしのスキルを身につけ一人前のバーテンダーとなっていきます。

バーテンダーとしての経験を積む事ができたら正社員として働きキャリアアップしていったり、バーテンダーの資格などを取得して更にスキルアップしていく事が可能です。

ホテルでもアルバイトでバーテンダーの募集を行っている事が多くあります。

 

 

②転職エージェントに登録する

 

バーテンダー未経験であっても経験があっても、転職エージェントを利用すると転職への近道になる可能性があります。

特にホテル業界や飲食業回に特化したエージェントを使うと多くのメリットがあります。

企業とのパイプが太い為、最新の情報が入ってきやすく、非公開求人や最新求人が入ってきやすい事があるからです。

業界知識が豊富なスタッフのよる転職のサポートはもちろんの事、自分では交渉しにくい年収交渉や、求人資料だけでは分からない就職後の様子なども確認できる事があります。

また、第三者が加わる事により、客観的に自身を見直す事で新たな魅力を発見できるという可能性も。

 

 

③専門学校やスクールに通う 

 

バーテンダーとしての基本的な知識や技術を学ぶために、専門学校に通ってからバーテンダーとして就職する方法もあります。

学校としては高校卒業後、短大・大学・専門学校などがありますが、短大・大学にはバーテンダーに特化した学部はありませんので専門学校やバーテンダー養成学校に通うのが1番の近道となるでしょう。

ホテル系やホスピタリティ・飲食系の専門学校であれば、バーテンダー専門の学科やコースがありバーテンダーとして働く際に役立つホスピタリティやおもてなしの技術などを学ぶ事ができたり、酒類の知識を習得する事ができます。

専門学校では経験のある講師や専門の講師が、講義や実習・指導をしてくれる事が多くなります。

基本の知識や技術を習得できるため、就職後もスムーズに業務に就く事ができるというメリットがあります。

専門学校以外にバーテンダーの知識や仕事を学ぶ方法として民間のバーテンダーのスクールがあります。

バーテンダーの経験のある講師から酒類の基本的な知識、バーテンダーとしての技術などを短期間で学ぶ事ができます。

インターンシップ制度や就職・資格取得のためのサポートがあったり、学生や社会人のために夜間コース・短期間コース・個人クラスなどがあり自分の生活スタイルに合わせて受ける事ができるスクールもあります。

一度就職した方や、短大・大学を卒業した新卒の方がスクールで知識や技術を学ぶ事ができます。

専門学校やスクールに通うのが難しい場合は、短期講座や通信講座などで学ぶ事も可能です。

 

バーテンダーになるために資格は必要?

 

バーテンダーとして働く上で必須な資格はありません。

しかし資格を持っていると知識や技術がある事の証明となり、お客様に信頼感を与える事ができたり、就職・転職の際に有利になったり仕事の幅が広がります。

また、大きな大会に出場する際に資格が必要となる場合もあるため、バーテンダーとしてプロフェッショナルになりたいと考える方や将来的に独立して経営していきたい方は、資格を持っている事で有利になる事もあるでしょう。

 

酒類を扱う内容となりますので、未成年は受ける事ができず、バーテンダーの資格を受けられる年齢は20歳以上となります。

バーテンダーの資格は国家資格はなく民間の資格のみとなり、代表的な資格の種類として以下の4法人が主催しています。

 

【①日本バーテンダー協会(NBA)】
・バーテンダー呼称技能認定試験
・インターナショナル・バーテンダー呼称技能認定試験

 

【②日本ホテルメンバーズ協会(HBA)】
・HBAカクテルアドバイザー
・HBAビバレッジアドバイザー
・HBAバーテンダー
・HBAシニアバーテンダー
・HBAマスターバーテンダー

 

【③プロフェッショナル・バーテンダーズ機構(PBO)】
・プロフェッショナル・バーテンダー認定試験

【④ビア&スピリッツアドバイザー協会(BSA)】
・スピリッツアドバイザー

 

このように様々な団体がバーテンダー向けの資格を発行しています。
バーテンダーは資格がなくてもなれますし、資格を持っていなくても活躍している人は沢山います。
しかし、資格を持っている事で、ご紹介したようなメリットがあります。
自分自身のスキルアップをしたいという方や、キャリアアップを目指したい方にはおすすめです。

 

  

バーテンダーの資格を取るメリット  

 

前述したように、バーテンダーとして働く際に必須となる資格はありません。しかし資格を持っている事で下記のようなメリットがあります。

 

*お客様へ安心感や信頼感を与える事ができる
*バーテンダーのコンペティション(大会)に出られる
*より良いサービスができ顧客満足度が上がる
*キャリアアップできる
*転職の幅が広がる
*企業によっては資格手当が出るところもある
*独立や開業の時に役立つ
*一流ホテルや有名レストランへ転職できる可能性がある



「バーテンダーとして極めたい」「プロのバーテンダーを目指したい」「将来独立して開業したい」という人は資格を持っていた方が良いでしょう。

 

ホテルのバーで働くメリット 

 

ホテルのラウンジやバーで働くバーテンダーは、そのホテルの顔にもなるため、高い接客サービスやおもてなしが求められます。

ここではホテルで働くメリットをご紹介していきます。

 

 

勤務形態や福利厚生・給与が安定している

 

正社員としての雇用で働く場合は、ホテルサービス職の給与形態で支払われる事が多くなります。

ホテルのバーは基本的に高級店である事が殆どであり、接客スキルや単価も上がるため給料も比較的高めな傾向にあります。

また、深夜手当や残業代・交通費・賞与がきちんと支払われたり、休日や有給などの福利厚生や勤務形態もしっかりしています。

 

 

腕を磨ける

 

ホテルに就職した場合には、宴会場で行われるパーティや結婚式で活躍する事もあります。

また、ホテルには様々な年齢・職業の方が来られます。

前述したように、一流企業の社長・芸能人・海外からのセレブなど著名な方が来店する事もあるため、見聞を広め腕を磨く事ができるでしょう。

どのような方へも丁寧かつ、上質な接客を行う教育がなされているため、最高のおもてなしスキルが身につきます。

実力をつければリピーターとなってくれたり、ホテルのバーで働いた経験は必ずプラスになるはずです。

 

 

知名度があればキャリアになる 

 

有名ホテルともなれば、そこで働いていた事は実績となり、今後再び転職する際に有利になります。

ホテルの看板を背負って仕事をする事は、バーテンダーとしてのキャリアに高評価だと言えるでしょう。

 

   まとめ     

 

ホテルのバーテンダーになる方法や必要なスキル・資格についてご紹介させて頂きました。

バーテンダーの1番のやりがいは、自分の技術でお客様に寛ぎの時間を提供し喜んでもらえる事です。

一度来たお客様がリピーターになってくれたり、バーテンダーとして高度な技術をつける事ができたり、色々なお客様と接する事ができるのもやりがになるでしょう。

また、バーには毎日様々な人が訪れます。

特にホテルでは、様々な年齢・職業の人たち・著名人と出会いがあるため、勉強になる事や自分の世界が広がる事も大きな魅力でしょう。

 

★一流の接客でお客様に喜んでもらいたい

★レベルの高いおもてなしやお酒の知識を身につけたい

 

という方は弊社にご相談下さいませ。

 

 

 

 

ホテルビズでは、全国の様々なホテルの正社員・契約社員・アルバイトの求人を取り扱っています。

また、正社員で転職を希望される方には、転職支援サービスも行っています。

求人をお探しの方・転職をご検討の方は「会員登録:無料」をご利用下さい。

2025.04.21